作成の流れ

打ち合わせ

要望を共有し、方向性を明確にする工程です。
メールやお電話でご希望をお聞きして、そちらを基に概算のお見積りを致します。
ご予算内でしたら本格的な打ち合せ(メール、電話、ZOOM等)に入らせて頂きます。

企画書作成

全体の構成とページ構成案をまとめます。
お打ち合わせの内容を基に企画書+図(ワーヤーフレーム)を作成します。
ページ数が少ない小規模サイトの場合は次の行程のラフ作成もこの時点で同時に行います。

着手金ご入金

初めてのお客様に限り、作業開始前のタイミングで、正式な作業開始のためのご入金として、お見積り額の1/2の金額をご入金いただきます。

ラフ作成

企画書+図(ワーヤーフレーム)で決定したレイアウトを基に画像でデザインのラフ(見本画像)を作成します。
ラフは基本的にはTOPページのみ作成し、必要に応じて下層ページを1ページ分作成します(サイトのタイプで変わってきます)。

コーディング

WordPressサイトの場合は先にサーバーにWordpressの設定をします。
コーディングはネットでホームページを表示させるための作業です。
ホームページ制作は、ほぼこの作業が全てです。

校正

一通り完成しましたら校正を行なって頂きます。
この時点での全体的な修正は3回までとさせて頂きます。校正はまとめて行なって頂いた方が完成が早くなります。

納品

正式な公開をもちまして納品とさせて頂きます。
残金ご入金
制作費をご入金頂きます。追加料金や減額があった際もここで調整致します。
※初回のお客様は残金をご入金頂きます。
※ホームページの内容によっては上記の流れと違ってくる場合がございます。

042-783-3557
平日9:00〜19:00

フォームからの
お問い合わせ

LINEでの
お問い合わせ
電話
LINE友達登録
ページTOPヘ